fc2ブログ

東南西北

プロ野球ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が、日本中を駆け巡り本音でトーク!

5 JR東日本 VS トヨタ自動車

地震に遭われた皆様、一日も早く立ち直られることを祈っております。私にできることは、ページを更新して皆様に還元することぐらい。と言うことで、今回の先日観戦してきた スポニチ大会のレポートの続きから。

JR東日本の先発は、29歳になる片山 純一(亜大出身)左腕。一方のトヨタ自動車、注目のドラフト候補 祖父江 大輔(24歳・愛知大出身)投手。その祖父江は、初回から140キロ台中盤の球速を連発し、MAXは93マイル(148.8キロ)を記録するなど球速はさすがと言った感じだった。変化球は、スライダー・チェンジアップを織り交ぜる投球スタイル。

ただ速球には、球速ほどの勢い・キレが感じられず、開きの早いフォームも相まって苦になりにくい球質。更にスライダーなどの変化球が高く、甘く入った球を痛打される場面が目立った。淡々と自分のリズムで投げ込むタイプで、ある意味単調で抑揚に欠けるピッチングスタイル。ストレートの球速の割に、威圧感・細かい制球力・決めてになる変化球にも欠け、個人的には物足りない印象は否めなかった。ドラフト候補と呼べるだけの球速はあるが、現状指名リストに入れたいと思わせる内容ではない。今後も継続して注目したいと思うが、これからの欠点が簡単に修正できるとは思えない。

その他トヨタ自動車には、社会人屈指の外野手として期待していた 亀谷 信吾(24歳・法政大出身)外野手が出場。久々に生でじっくり観てみたのだが、かなり身体が小さく華奢に見えてしまった感は否めない。また都市対抗でもレフトなどを務めていたが、肩でも痛めたのか?スローイングの形が非常に悪いのが気になった。けして肩が弱いわけではないが、制球力は不安定。これだけの身体能力がありながら、左翼手を務めていたのは、試合前練習を観ていると、なんとなくわかってくる。

肝心の打撃の方も、高めのストレートをレフト前にはじき返すなどしていたが、全体的にひ弱な印象を受けた。野球人としての細やかさは感じられるものの、打席に入るまでの意識・集中力はもう一つで、今までのイメージに比べると、ちょっと残念な内容。結構怪我が多いと言うのも、この身体付き、意識の部分によるところが大きいのではないかと言う気がしてきた。ドラフト指名濃厚な選手だと思っていたが、今日観た感じではアマの好打者と言うイメージに変わってしまい、今後に不安を覚える内容だった。

その他で収穫だったのは、三菱ふそう川崎から移籍していた 川尻 一旗(24歳・玉野光南出身)投手を久々に観戦。高校時代からドラフト候補として注目されてきた選手で、三菱ふそう休部の時も、指名されるのではないかと話題になっていた。久々にみる川尻は、常時145キロ前後のキレのある球を投げ込み、MAXで93マイル(148.8キロ)まで記録する勢い。変化球は、ブレーキの効いたスローカーブと低めのボールゾーンに切れ込むスライダーとのコンビネーション。まだランナーを出すと、少々フラフラして安定感に欠ける印象はあるが、球自体は確実にパワーアップしており、今秋のドラフト候補としてマークできそうな内容。あとは、年間通してどのぐらいの実績をあげられるのかにかかっていそうだ。

その他投手では、トヨタでは久保地 涼太(21歳・土佐出身)投手などは、まだストレートのボリューム感に欠けるものの、オーソドックスなフォームから135~MAX88マイル(140.8キロ)のストレートに、スライダー・チェンジアップなどを織り交ぜるオーソドックスな投球。もう少し、体幹に力強さが出てくると楽しみ。またJR東日本では、金 卓史(24歳・八戸大出身)投手が好投。135キロ強のストレートの球威・球速は物足りないものの、まとまっておりフォークなどの縦の変化には威力があった。

JRの野手では、4番の松本 晃(26歳・横浜商科大出身)選手が、PL学園時代を彷彿させる豪快なホームランを放ち健在ぶりをアピール。1番の縞田 拓弥(24歳・日大出身)遊撃手は、再三のボール処理に安定した遊撃守備を披露。ただ打撃にあまり特徴がないのと、最初の一歩目の反応が少し遅いかなと言う印象は拭えなかった。

(感想)

この日3度目となったタイブレイク。いつ帰ろうと思ってずっと寒い中観戦していたが、JR東日本の湯本 五十六(24歳・専修大出身)やトヨタでは 山口 崇之(22歳・石川県工業出身)投手などを久々に観られるかもと思い、結局タイブレイクまで確認してしまった。

トヨタ一番の注目株である、祖父江や亀谷チェックでき、川尻の思わぬ成長ぶりは大いなる収穫だった。JRの方では、湯本・十亀などの確認はできなかったが、同じ首都圏のチームだけに、いずれまた観戦チャンスには恵まれることを期待したい。僅か3試合のスポニチ大会観戦となったが、どの試合も収穫の多い観戦となった。ただそれだけに、初日の中止で観戦できなかったことは、痛かったなと言う印象は最後まで否めなかった・・・。この穴は、別の試合で埋めて行きたいと思う。

スポンサーサイト



ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 300

紹介文:ドラフト・レポーターとして20年のキャリアを誇る、蔵建て男 のドラフト候補レポート。雑誌などにはまず掲載されない、個人に焦点をあてた詳細かつ明確なレポートを皆様にお届け致します。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

蔵建て男

Author:蔵建て男
「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が送る、有料記事サイトです。主にドラフト有力選手の個別寸評と観戦記のレポートをお送りしております。どうか、皆様奮ってご参加頂けると幸いです。

FC2カウンター

フリーエリア

アマゾン

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード