fc2ブログ

東南西北

プロ野球ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が、日本中を駆け巡り本音でトーク!

7/9(火) のドラフト候補

全国の高校野球の予選を中継するバーチャル高校野球において、今日は注目選手が続々と登場。そこで確認した選手中で気になった選手たちをピックアップしてみたい。

まず群馬大会の中継に、注目のサウスポー 井上 温大(前橋商3年)左腕が登場。非常に柔らかい身のこなし、投球センスに優れた左投手らしい左投手といった感じがする。球速は常時135キロ前後~MAXで139キロほどだったという。まだ球威・球速の点では物足りないものがあるものの、横滑りスライダーとのコンビネーションでしっかりカウントを整え、たまに右打者の外角にチェンジアップだかシュート系の球もあるようだ。今日は、バックネット裏のカメラからの映像だったので、3回戦まで勝ち上がるとセンターカメラからの映像も期待できそう。今日みた感じでは、5位前後ぐらいかなといった印象だったが、左腕だけにさらに評価が高まって行っても不思議ではない。バックネット裏には、複数球団のスカウトが集結していたという。

長野では、佐久長聖VS松商学園 という注目の対決があった。佐久長聖の先発・北畑 玲央(佐久長聖3年)右腕は、MAX149キロを誇ると言われる速球派。腕の振りが良く、コンスタントに140キロを越えてきそうな勢いのあるボールを投げていた。他に横滑りするスライダーとのコンビネーション。しかし球速ほど苦にならないフォームなのか? 松商学園打線が、彼の速球に完全に対応。序盤から、苦しい展開に追い込まれた。結局試合は、まさかのコールドで勝負がつくことに。北畑は高校からプロといった内容ではなかったが、スピード能力があるのは確か。大学なり社会人でワンクッション置いて、球速に見合ったフォームなりボールを身につけたときは面白いのではないのだろうか。

一方の松商学園は、鈴木 健介(松商学園3年)右腕は、ここまで故障に泣かされてきた素材で、あまりその名前は知られていなかった。しかし183/76 の均整の取れた体格から140キロ前後は出ていそうな速球に、スライダーとのコンビネーションで投球を組み立てていた。むしろ鈴木の速球に対し、佐久長聖打線が打ちあぐんでいた格好。鈴木も高校からプロといったほどのインパクトは受けないが、大学などで成長すれば将来プロをも意識できそうな素材ではあった。一学年上の 直江大介(巨人3位)に比べると、球速・フォームなどワンランク劣る印象は残る。

また熊本では、九州学院 VS 大津 という対戦があった。大津の 生田 惇一郎(3年)右腕という投手が、投打に良いものをもっていると知り合いが事前に教えてくれて注目していた。確かに130キロ後半は出ていそうな力強いボールを投げていたが、全国レベルの九州学院に捕まり失点を重ねる。またこちらも全国レベルの好投手である 蒔田 稔(九州学院)3年)右腕からツーベースを放つなど打撃もなかなか非凡なものをもっていた。ぜひ九州の大学などに進み、その才能を磨いて欲しい隠れた逸材だった。

一方蒔田投手も、コンスタントに135~140キロぐらいは出ていそうな力とまとまりの好投手。スライダーやチェンジアップなどを織り交ぜ、非常に楽しみな投球を魅せていた。この試合もバックネット裏カメラからの撮影だったので、今後勝ち進む中でぜひセンターカメラからの映像を確認したいと思わせてくれる選手だった。この投手は、全国大会でも勝てるタイプの好投手だろう。

また大分大会では、常広 羽也斗(大分舞鶴3年)右腕が登場。大分大会はスピードガンが中継で常時記されていて、コンスタントに135キロ~MAX138キロ(確認した中では)を記録。テンポが良く、勢いのあるボールの質は常時140キロ台が出ているのではないかと思わせてくれる勢いがあった。こちらもスライダーとのコンビネーションだったが、これから強豪校と戦う中でどのぐらいのピッチングを魅せてくれるのか楽しみな好投手。高校からプロいった凄みはなかったが、大学経由で追いかけてみたい一人だ。

あと 浜崎 兆(上天草3年)という右腕が、MAX141キロを記録するなど勢いのあるボールを投げ込んでいた。こちらは、スライダーが曲がり過ぎて制御できないなどコントロールには課題がある荒削りな素材。しかし本格的な指導を受けたらと思うと、野球を続けて欲しいと思わせてくれるものがあった。

(7/9 を振り返って)

高校からのプロ入りとなると、今日確認した中では、井上 温大(前橋商)左腕一人ではないかと感じた。しかしここで取り上げた他の選手には、大学など今後の取り組み・環境次第では、ドラフト候補になりえる選手達だと思うので、ぜひ今後の大会、今後の進路にも注目して頂きたい。野手にも、何人か気になる選手はいたものの、複数の試合を同時に見ていていたので、じっくり見ることができなかったので、次戦以降に確認できたら触れてゆきたい。

井上 温大(前橋商3年)投手  174/68 左/左
北畑 玲央(佐久長聖3年)投手 177/68 右/右
鈴木 健介(松商学園3年)投手 183/76 右/右
生田惇一郎(大津3年)投手   178/80 右/左
蒔田 稔 (九州学院3年)投手 180/77 右/右
常広羽也斗(大分舞鶴3年)投手 178/70 右/右
浜崎 兆 (上天草3年)投手  右投げ

スポンサーサイト



ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 300

紹介文:ドラフト・レポーターとして20年のキャリアを誇る、蔵建て男 のドラフト候補レポート。雑誌などにはまず掲載されない、個人に焦点をあてた詳細かつ明確なレポートを皆様にお届け致します。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

蔵建て男

Author:蔵建て男
「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が送る、有料記事サイトです。主にドラフト有力選手の個別寸評と観戦記のレポートをお送りしております。どうか、皆様奮ってご参加頂けると幸いです。

FC2カウンター

フリーエリア

アマゾン

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード