fc2ブログ

東南西北

プロ野球ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が、日本中を駆け巡り本音でトーク!

ここ数日のドラフト候補

7月中は、すでにレポートした選手を何度か確認していたりすることが多く、毎日レポートするほどの目新しいものが少なかったのですが、今回は7月に確認できた選手の中でも印象深かった選手を何人かまとめてご紹介したいと思います。

この夏急浮上してきたのが、桑原 秀侍(神村学園)右腕ではないのだろうか。薩摩隼人らしい中背の体格から馬力あふれる投球が魅力で、140キロ台中盤~後半を連発できる馬力が魅力。少々コントロールは粗っぽいが、縦・横のスライダーにもキレがある。ただし個人的には、投手としての才能よりも野手としての可能性を推したい。投げない時にはショートを守り、高い身体能力とパンチ力を秘めた強打者。今宮健太(ソフトバンク)が150キロ以上を投げながらもショートにコンバートされ大成したように、野手としての可能性の方が高いとみる。イメージ的には、投手としては 金城龍彦(元DeNA)の近大附属時代を彷彿とさせる。プロ志望届けを提出すれば、本会議で指名されることになるのではないのだろうか。

桑原 秀侍(鹿児島・神村学園)投手&遊撃 175/79 右/右

同じ九州では、牛島 希(九州学院)中堅手が、最後の夏を終えた。三拍子バランスの取れたプレーヤーで、もう少し打撃で圧倒的なものを魅せて欲しかったという思いは残ったが、右打ちの外野手ということで指名圏内に入ってくる可能性はあるだろう。昨年は捕手をやっていたように、外野だけでなく、いろいろなポジションでの可能性を秘めている。再度試合の模様を見直し、どのぐらいのランクの選手なのか見極めてみたい。

牛島 希(熊本・九州学院)中堅 176/79 右/右

ストレートでガンガン押すという意味では、先の桑原以上に印象的だったのが 渕上 竜椰(早鞆)右腕。185/85 の堂々とした体格から、投球のほとんどが140~中盤は出ていそうな速球で押すというスタイル。ボールが全体的に高めに集まるなどの粗っぽさを残すが、フォームもしっかりしており、もっと話題になっても良い投手ではないかと思う。プロ志望届けを提出すれば、下位~育成あたりでの指名があっても不思議はなく、化けたら大きそうなスケールの持ち主。

渕上 竜椰(山口・早鞆)投手 185/85 右/右

速球の勢い・厚みという意味では指名級の 蓼原 慎仁(桐生一)右腕も、忘れてはいけない1人。日本人の父とロシア人の母の元に生まれたハーフ選手で、分厚い体つきは高校生離れ。コントロールはボールに訊いてくれといった粗っぽいタイプではあるが、素材としては面白いので育成あたりならば指名があっても不思議ではない高いスペックの持ち主だった。

蓼原 慎仁(群馬・桐生一)投手 180/80 右/右

こちらも粗っぽいが、山本由伸(オリックス)のような回転数の多そうな真っ直ぐが魅力の 加藤 翼(帝京大可児)右腕も150キロ台の速球を連発し、能力の高さを示した。スライダーやナックルカーブなどを織り交ぜたピッチングで、変化球の曲がりも悪くない。少々ムラっ気が多そうなマウンドさばきと制球力の粗さは気になったが、プロ向きの素材であり志望届けを提出すれば本会議での指名になるのではないのだろうか。

加藤 翼(岐阜・帝京大可児)投手 179/75 右/右

野手では、山本 陸(奈良大附)捕手は好選手だった。ミットをしっかり投手に示し的をつけやすくし、捕球時にもミットがブレずキャッチングも上手い。ワンバウンドするような球には素早く下からミットが出る選手で、ボールまわしや投手に配慮したプレーからもインテリジェンスの高さが滲み出ている。打ってもしっかり中軸で本塁打を連発しており、強肩と言われる送球をぜひ確認してみたいところ。チームが勝ち上がっているので、一度しじっくりと見てみたい。ただし雰囲気的には、高校からプロというよりも、大学を経由しそうなセンス型。それでも個人的には、この夏みた捕手の中でも 田島 輝久(龍谷大平安)と双璧の好印象だった。

山本 陸(奈良・奈良大付属)捕手 177/73 右/右

また捕手としてはプレー全体が雑だったりポロポロするキャッチングも含めて評価できないのの、打撃はピカイチだったのが、曽我 幸大(日向学院)捕手だった。初戦で見たときも、あっという間に外野手の頭の上を越えていった打球の速さは圧巻だった。さらに他の試合では、ホームランを含む長打を連発。こと打つことに関しては、牧原 巧汰(日大藤沢)・印出 太一(中京大中京)などと並んで、全国でも3本の指に入る打力の持ち主の捕手ではないのだろうか。特に長打力に関しては、3人の中でも一番かもしれない。この夏見た中でも、インパクトという意味では 作本 想真(大村工業)と共に屈指のものがあった。プロ志望届けを提出した場合、プロ側がどうみているかは意見が別れそうな選手だったが、個人的には充分に指名はアリなのではないかと評価したい。

曽我 幸大(宮崎・日向学院)捕手 176/85 右/右

スポンサーサイト



ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 300

紹介文:ドラフト・レポーターとして20年のキャリアを誇る、蔵建て男 のドラフト候補レポート。雑誌などにはまず掲載されない、個人に焦点をあてた詳細かつ明確なレポートを皆様にお届け致します。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

カレンダー

06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

蔵建て男

Author:蔵建て男
「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が送る、有料記事サイトです。主にドラフト有力選手の個別寸評と観戦記のレポートをお送りしております。どうか、皆様奮ってご参加頂けると幸いです。

FC2カウンター

フリーエリア

アマゾン

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード