fc2ブログ

東南西北

プロ野球ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が、日本中を駆け巡り本音でトーク!

2020年 甲子園交流大会6

大会5日目・第一試合 明石商 VS 桐生一

明石商の先発は、ドラフト上位候補の 中森 俊介(3年)右腕。甲子園9度目のマウンドということで、淡々と145キロ前後~150キロ級の速球を投げ込んでみせた。変化球は縦・横二種類のスライダーを使い分け、チェンジアップなど低めの球を振らせるのが上手い。苦しい場面でも、内角を厳しく突けるマインドは、先輩の 山崎 伊織(東海大)譲り。逆に冷静なマウンドさばきは良かったものの、少々大人しく映ってしまったのも確か。かなり完成度の高い投手なので、今後の伸び代を期待するよりも、大学生あたりと似た感じで見た方が良いのかもしれない。プロ入りして2~3年目には、一軍の戦力になって欲しいタイプで、ドラフトでは2位前後の指名に落ち着くのではないのだろうか。

明石商では、井上 隼斗(3年)遊撃手の、とっさの判断力の良さが光った。また小柄ながらも地肩が強く、細かいステップも刻める守備力がある。打者としてもチームの5番を担い、鋭い打球を飛ばし先制のタイムリーも放って魅せた。大学などに進んでも、気にかけて行きたい好選手。

中森と共にスーパー1年生として注目されきてきた 来田 涼斗(3年)中堅手は、非常に体つきが立派になった印象。試合では結果を残そうと力みが見られてアピールできなかったが、一塁到達4.0秒前後と走力はまずまず。課題だった、打球勘の怪しい守備と送球がどうだったのかは、この試合では確認できず。他の試合の模様もみて判断して行きたい。マインド的には完全にプロの世界でこそ生きるイケイケタイプだと思うのだが、この選手は三拍子バランスで勝負するというよりも、打撃が売りの選手だとみている。こういった選手をどうみるかは、球団によって評価は別れそう。それでも打撃の潜在能力には確かなものがあるので、3位前後での指名になるのではないのだろうか。

桐生一では、プロ志望届を提出している 蓼原 慎仁(3年)右腕が登場。180/80 という体格だが、身体の厚みは尋常ではない。そこから繰り出される、重い速球が魅力。この試合では130キロ台後半~140キロ台前半に留まったが、県大会ではもっと迫力のあるボリューミーな球を投げ込んでいた。変化球はスライダーやチェンジアップなどがあるのだが、制球がかなり粗いのでその辺をどうみるか? 育成あたりで指名があるかどうかといったことになりそうだが、球速的にはまだまだ速くなりそうだ。

野手では、結果こそ残せなかったが1番の 飯塚 一樹(3年)遊撃手が気になった。ミートポイントや選球眼もしっかりしている上に、遊撃手としても軽快な動きが目を惹いた。大学などでも、野球を続けて欲しい好選手だった。

中森 俊介(明石商3年)投手 182/87 右/左
井上 隼斗(明石商3年)遊撃 169/72 右/左
来田 涼斗(明石商3年)中堅 180/85 右/左

蓼原 慎仁(桐生第一3年)投手 180/80 右/右
飯塚 一樹(桐生第一3年)遊撃 177/70 右/右


大会5日目・第二試合 帯広農業 VS 健大高崎

プロ注目の 下 慎之介(3年)左腕は、立ち上がり制球が定まらず、甘い球を打たれて4回・2失点でマウンドを降りた。長い手足を生かしたサウスポーで、球速は135キロ前後。カーブ・スライダーを織り交ぜたピッチングで、特に左打者外角に切れ込むスライダーを振らせるのが上手。しかし右打者を並べた帯広農打線に、なかなかリズムを掴ませてもらえなかった。ようやく3回ぐらいからコントロールも定まってきたものの、本来の調子ではなかった。元々球威・球速的にはやや物足りないものがあり、さほど細かいコントロールがあるわけではない。それでも左打者に強い左腕という強味があるところを、各球団どう判断するか? ドラフト的には各球団の考え方次第だが、ボーダーラインの選手ではないのだろうか。

健大高崎では、プロ志望届を提出している 橋本 拳汰(3年)右腕は好素材だった。球速こそMAXで140キロほどだったが、191/90 の体格ながらフォームもよく、まだまだ良くなりそうな高い将来性を感じさせた。ひょっとしたら、育成あたりならば指名して来る球団が出てきても不思議ではない。ドラフト戦線ではあまり名前は上がっていない選手だが、穴的な存在になりうるのではないのだろうか。

21世紀枠で出場の帯広農業は、強豪・健大高崎に臆することなく自分たちの野球を大舞台で発揮することができた。健大投手陣に対し、全く力負けしないスイング。鍛えられた守備を元に、再三のゲッツーを成立させるなど最後まで秋の関東大会チャンピオン相手にペースを握らせなかった。突出した選手はいなかったが、21世紀枠らしい好チームだった。

下 慎之介(健大高崎3年)投手 184/87 左/左
橋本 拳汰(健大高崎3年)投手 191/90 右/右

スポンサーサイト



ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 300

紹介文:ドラフト・レポーターとして20年のキャリアを誇る、蔵建て男 のドラフト候補レポート。雑誌などにはまず掲載されない、個人に焦点をあてた詳細かつ明確なレポートを皆様にお届け致します。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

カレンダー

06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

蔵建て男

Author:蔵建て男
「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が送る、有料記事サイトです。主にドラフト有力選手の個別寸評と観戦記のレポートをお送りしております。どうか、皆様奮ってご参加頂けると幸いです。

FC2カウンター

フリーエリア

アマゾン

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード