fc2ブログ

東南西北

プロ野球ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が、日本中を駆け巡り本音でトーク!

DeNA育成枠 亀井 塔生(日星)捕手

亀井 塔生(日星)捕手  180/75 右/右





              「京都NO.1捕手らしい」





残念ながら、ドラフト指名されるまで、よく知らない選手でした。春季大会で、龍谷大平安の徳本健太朗を刺したことで、一躍その名が知られたようです。京都では、知る人ぞ知る強肩・強打の捕手とのこと。

(ディフェンス面)

残念ながら、部分的な動画でしかプレーを確認できませんでした。徳本選手を刺したといっても3回虫中1回程度なので、スローイングの精度としてはまだまだ課題を感じます。遠投120メートルの強肩とのことで、上手くピタッとハマった時のスローイングは1.9秒前半ぐらい。しかし構えた時からドカッと腰を降ろしており、次の動作への移行が遅いように感じます。このプレーを見るだけでも、プロでは相当いろいろなことを教えないといけないのだろうなというのは感じました。その他、キャッチング・リード・プレースタイルなど、細かい部分はよくわかりません。

(打撃内容)

春の龍谷大平安戦の動画を見る限り、4打数で3三振。カーブにタイミング合っていなかったり、フォークで空振りしたりと、まだまだ粗っぽい選手なのがわかります。しかしヘッドスピードの速さ・打球の強烈さは確かで、当たった時の破壊力はそれなりにありそう。

<構え> ☆☆☆☆

前足を軽く引いて、グリップの高さは平均的。腰の据わり・全体のバランス・両目で前を見据える姿勢もよく、それほど力みも感じない良い構えだと言えます。

<仕掛け> 早めの仕掛け

投手の重心が下る時に動き出す、「早めの仕掛け」を採用。典型的な、アベレージヒッターの打ち方です。腕っ節が強いのでしょうか、ツボにハマれば遠くまで飛ばせる体の強さはありそう。

<足の運び> ☆☆☆☆

足を引き上げてまわしこんで来るように、始動~着地までの「間」を活かして、線でボールを捉えにゆきます。そのため速球でも変化球でも、スピードの変化にはそれなりに対応。真っ直ぐ踏み出すように、内角の球でも外角の球にも対応したいのが伺えます。踏み込んだ足元もブレないので、元来ならば外角の厳しい球や低めの球にも食らいつけそう。しかし踏み込んだ足のつま先が開いているので、右方向に打ち返す打撃よりも引っ張って巻き込みたいタイプなのだと思います。

<リストワーク> ☆☆☆

打撃の準備である「トップ」を作るのは自然体で、特に速い球に立ち遅れる心配はありません。バットの振り出しも平均的で、それほどボールを捉えるまでにロスはないのでは。バットの先端であるヘッドも下がらず、スイング自体は割合コンパクトに振り抜けています。ヘッドスピードも鋭いですし、スイングに力感も感じられます。

<軸> ☆☆☆☆

足の上げ下げも静かなので、目線は上下に動いていません。体の開きも我慢でき、軸足も地面から真っ直ぐ伸びています。軸を起点に、綺麗に回転出来ています。何より素晴らしいのが、空振りをしても体勢が崩れないバランスの良さにあります。

(打撃のまとめ)

高いレベルの投手相手には、経験不足もあり、まだまだ充分に対応できない模様。しかしフォーム分析をする限り、中々技術的にはしっかりしていますし、スイングの速さにも目を見張るものがあります。

土台が良いだけに、動体視力や反射神経がついてゆければ、将来的に大きく打撃が伸びる可能性は秘めているのではないのでしょうか。

(最後に)

チームの核弾頭を務めるように、足で揺さぶるような脚力はなくても、ある程度動ける走力はありそう。特に地肩と強烈なスイングを見ていると、将来は捕手ではなく外野手にコンバートされる可能性もあるとみました。

プレーにキメ細やかさがないところが捕手としてどうなのか?という疑問と、野手にコンバートした時に、どのぐらい圧倒的な打力があるかでもコンバートの有無は決まって来ると考えます。まずは、1,2年捕手としての適正を見ながら、打撃に可能性があれば、いずれはコンバートそんな気が致します。プレーを見る限り、かなりイケイケの野手思考の選手、そんな印象を受けました。しかしまともに試合を見ていないので、あくまでも部分的な映像からの印象。もちろんこれしか情報がないので、評価づけは致しません。スカウトの言うように、完全に素材型の選手なのでしょう。時間はかかりそうですが、面白味は感じました。

(2014年 春季大会の動画から)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する

ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 300

紹介文:ドラフト・レポーターとして20年のキャリアを誇る、蔵建て男 のドラフト候補レポート。雑誌などにはまず掲載されない、個人に焦点をあてた詳細かつ明確なレポートを皆様にお届け致します。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

蔵建て男

Author:蔵建て男
「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が送る、有料記事サイトです。主にドラフト有力選手の個別寸評と観戦記のレポートをお送りしております。どうか、皆様奮ってご参加頂けると幸いです。

FC2カウンター

フリーエリア

アマゾン

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード