fc2ブログ

東南西北

プロ野球ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が、日本中を駆け巡り本音でトーク!

2017年 センバツ総括 (将来編)

選抜総括も、今回が最終回。今回は、将来の候補編ということで下級生に目を向けてみたいと思います。

下級生で来年候補になれそうという観点でみると、そう多くの名前は現時点ではあげられません。そんな中、現時点で来年の候補になれそうな選手が多数あがるのが、優勝した大阪桐蔭の面子。その中心をなすのが、スーパー1年生として入学時から話題呼んできた 根尾 昂(大阪桐蔭2年)遊撃手が、初の全国デビュー。第一打席こそヒットを放ったが、この試合ではちょっと気負い過ぎたのかもしれない。それでも遊撃手をそつなくこなす野球センスを魅せたり、大器の雰囲気を漂わせていた。思いっきりの好いフルスイングは、吉田 正尚(青学大-オリックス)外野手を彷彿とさせる。また投手としてもバネを感じさせる投手で、MAX145キロの速球の勢いとスライダーの曲がりには見るべきものがあった。力みからか高めに抜けることが多かったり、投手としてはそれほどスケール感じられない。それでも野手としては、来年の有力な上位候補になって来る。

すでに完成度の高い根尾に比べると、これからの大きな上積みが期待できそうなのが、藤原 恭大(大阪桐蔭2年)中堅手。強烈なヘッドスピードを誇る強打に、塁間4.05秒前後の俊足を誇る核弾頭。また山田 健太(大阪桐蔭2年)三塁手も、レフトに特大のホームランを放つなど、スケールの大きな右の大型三塁手として期待がかかる。こ3人は、掛け値なしにドラフト候補に入ってきそうな選手達。

清宮の後ろで4番に座る 野村 大樹(早実2年)三塁手は、広角に鋭い当たりを連発する。172/80 と小柄だが、三塁の守備を無難に守れる守備力。右打席から4.25秒前後で駆け抜ける極力があり、これは左打者換算だと4.0秒前後に相当しプロに混ぜても俊足の部類。何より後輩ながら、清宮には絶対に負けない感がプレーの端々から伝わって来る選手であり、久々にギラギラした高校生を見た気がする。ある意味清宮以上にプロ向きのマインドの持ち主なのだが、高校からの指名となると流動的。しかし「東の野村・西の根尾で、年が明けるまでは世代を引っ張って行ける存在感がある。今年志望届けを提出しても、それなりの順位でプロ入りできるはずだ。

報徳の1番を打つ 小園 海斗(2年)遊撃手は三拍子揃った好選手。一塁までの塁間は、3.9秒前後と俊足。更にフットワーク、キャッチング、スローイングまでの流れも好いセンスに優れた遊撃手。打撃でも最終打席に、ライトスタンドに叩き込むなど将来が楽しみ。現時点ではセンスが秀でたタイプだが、来年に向けて「鋭さ」が加わって来るようだと高校からドラフト指名されるような存在になるかもしれない。

捕手では、藤原 駿也(創志学園2年)捕手は来年楽しみ。ボールを押し込むような力強いキャッチングと、地肩の強さは一級品。9番の打力は少し心配なのと雑にならないと好いのだが、来年に向けて注意を傾けてみたい捕手だった。古賀とはまさに、両極に位置する捕手だと思う。

ここまでに名前をあげた選手は、いずれも野手。投手で名前をあげるとすればやはり大阪桐蔭組の 静高戦に先発した 横川 凱(大阪桐蔭2年)左腕は、190センチの上背からMAX140キロに到達する威力のあるボールが魅力の大器。静高戦に先発したが、初回でK.Oされてしまうなどまだまだ未完成。しかし持ってスペック的には、世代でも屈指のサウスポーという位置づけられるのではないのだろうか。またチームメイトの 柿木 蓮(2年)右腕も、エースの徳本以上に力強いボールを投げていたのは印象的。コントロールが荒れ荒れで変化球レベルもイマイチだが、秘めたるポテンシャルは来年の候補になり得る器。

投手で名前があげられそうなのは、この大阪桐蔭の二人しかいなかった。いずれにしても、2年生中心で選抜を制した大阪桐蔭の面子は、過去に記憶がないぐらい充実した戦力。彼らが最終学年を迎えた時に、一体どのようなチームになっているのか興味深い。

根尾 昂 (大阪桐蔭2年)遊撃 177/75 右/左
藤原 恭大(大阪桐蔭2年)中堅 180/76 左/左
山田 健太(大阪桐蔭2年)三塁 183/82 右/右
野村 大樹(早稲田実2年)三塁 172/80 右/右
小園 海斗(報徳学園2年)遊撃 178/73 右/左
藤原 駿也(創志学園2年)捕手 176/82 右/両

横川 凱 (大阪桐蔭2年)投手 190/82 左/左
柿木 蓮 (大阪桐蔭2年)投手 181/84 右/右
関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する

ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 300

紹介文:ドラフト・レポーターとして20年のキャリアを誇る、蔵建て男 のドラフト候補レポート。雑誌などにはまず掲載されない、個人に焦点をあてた詳細かつ明確なレポートを皆様にお届け致します。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

蔵建て男

Author:蔵建て男
「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が送る、有料記事サイトです。主にドラフト有力選手の個別寸評と観戦記のレポートをお送りしております。どうか、皆様奮ってご参加頂けると幸いです。

FC2カウンター

フリーエリア

アマゾン

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード