fc2ブログ

東南西北

プロ野球ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が、日本中を駆け巡り本音でトーク!

明大 と 駒大 の選手たち


明大のドラフト候補逹

明治のドラフト候補と言えば、主将をやっている 丸山 和都(前橋育英出身・4年)中堅手が筆頭にあげられる。甲子園では、大会記録タイとなる、1大会8盗塁の記録を持っている快速選手。確かに一塁までの駆け抜けタイムは、3.7秒台の脚力はプロでもトップクラス。ただし、その走力の割には盗塁数が図抜けていなかったり、盗塁死も見られるなど走塁センスはそこまで図抜けていないように思える。むしろ現時点で特筆すべきものがあるとすれば、この脚力を生かした広い守備範囲を誇る守備。高校時代は、左腕から140キロ台を連発していたように、強肩ぶりも健在。こと守備に関しては、プロでも充分売りにして行けるレベルにあるのではないのだろうか。打撃に関しては、スイングにひ弱さは感じられないものの、縦の変化などに独特の脆さがあるなど、ドラフト候補としては弱い印象を受ける。走力や打撃よりも、守備の上手い外野手を探している球団向きではないのだろうか。ドラフト順位としては中位~下位ぐらいの位置づけだと想定しているが、今年はこの手の走力でアピールする選手が少ないだけに、稀少価値は高い。

むしろ対応力の高い打撃と盗塁センスで言えば、一番を担う 陶山 勇軌(常総学院出身・4年)右翼手の方が上をゆくように思える。丸山ほどの強肩ではないが、肩は基準レベル。左打席から3.9秒台の脚力もまずまずで、盗塁を決めるという能力には優れている。特に打撃のミート能力などが高く、走塁・打撃に重きを置いているのであれば、丸山よりもこの陶山の方を推したい。ただし、丸山ほどネームバリューや肩・足に絶対的な能力はないので、そのへんで指名にまで至るかは微妙だろう。しかし、明大の左打者に共通するしぶとさみたいなものは、丸山よりもむしろ陶山の方が強く感じられるのではないのだろうか。

また明大には、侍ジャパンの候補でもある 植田 理久都(高松商出身・4年)捕手も目立つ存在。捕手ながら5番を担い勝負強い打撃が売り。捕手としても、やや足回りの悪さが悪いのは気になるものの、キャッチングやリード等それなりのものは感じられる。スローイングは2秒前後と驚くものはないが、安定して走者の滑りこんでくるゾーンに送球できるコントロールがある。タイプ的には、郡司 裕也 (慶大-中日)に近いタイプかと。少々さきっぽでも外野をオーバーするようなパワフルなバッティングに加え対応力もあり、「打てる捕手」としての需要があるかどうか? 見ている感じでは、社会人などに進むタイプなのではといった感じでは見ているのだが。

報徳学園時代は、捕手として注目された 篠原 翔太(4年)は、いまは一塁手として打撃に専念。チーム指折りの長打力を武器に、打撃で存在感を示せている。杉山 翔大(早大-中日)のように、プロではもう一度捕手に専念させてみたいと思う球団が出てきても不思議ではないと思うが、常識的にみると彼も社会人ではないかと思うのだが。またエースの 竹田 祐(履正社出身・4年)右腕あたりも、140キロ台中盤ぐらいまでは出せるが、正直プロの匂いはまだしてこない。

丸山 和都(明治大4年)中堅 174/77 左/左
陶山 勇軌(明治大4年)右翼 180/78 右/左
植田理久都(明治大4年)捕手 178/92 右/右
篠原 翔太(明治大4年)一塁 180/83 右/右
竹田 祐 (明治大4年)投手 184/90 右/右

駒大のドラフト候補

今年の駒沢では、ドラフト候補と呼べる選手は少ないように思えます。そんななか興味深いのは、鵜飼 航丞(中京大中京出身・4年)DH 。5/13日現在で打率は.200 ほどですが、すでに本塁打3本。昨秋も.250厘ながら3本塁打を放つなど、圧倒的な飛距離はアマでも屈指かもしれません。確実性に欠けるのはあれですが、新井貴浩(元広島)のようにプロで大化けするかもしれません。中京大中京の監督をして、飛距離は歴代NO.1と言わしめ、ボールの角度もまさに長距離砲のそれだと言える超ロマン枠かと。ちなみに一塁までの塁間は、右打席から4.25秒前後で駆け抜けられ、左打者換算にすれば4.0秒前後に相当。プロに混ぜても俊足のレベルであり、肩も悪くないなどDHをやっているが、身体能力自体はある選手ではある。

エースの 福山 優希(八戸学院光星出身・4年)右腕は、140キロ前後の真っすぐにスライダー中心のピッチングながら、実にまとまりのある投球をします。プロの匂いはしてきませんが、連投などを意識しないで済む環境などに進めば、見違えるようなボールも投げられるようになるかもしれません。いずれにしても、社会人などに進むことになるのではないのでしょうか。

鵜飼 航丞(駒沢大4年)DH 182/100 右/右
福山 優希(駒沢大4年)投手 176/70 右/右

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する

ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 300

紹介文:ドラフト・レポーターとして20年のキャリアを誇る、蔵建て男 のドラフト候補レポート。雑誌などにはまず掲載されない、個人に焦点をあてた詳細かつ明確なレポートを皆様にお届け致します。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

蔵建て男

Author:蔵建て男
「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が送る、有料記事サイトです。主にドラフト有力選手の個別寸評と観戦記のレポートをお送りしております。どうか、皆様奮ってご参加頂けると幸いです。

FC2カウンター

フリーエリア

アマゾン

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード