fc2ブログ

東南西北

プロ野球ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が、日本中を駆け巡り本音でトーク!

2022年 センバツレポート8


大会5日目・第3試合 丹生 VS 広島商

丹生高校の先発・井上 颯太(2年)左腕は、MAX140キロを記録するという触れ込みだったが、この日の最速は129キロ止まり。切れ味鋭いスライダーも併せ持つが、上手くコントロールできずに終わった。むしろ投げない時は、投手ながら2番で、守備位置はセンターに入るなど、野手としての才能の方が目をひいた。スイングも鋭く、将来的には野手としての才能の方が勝っているのではないかというのがこの日の印象を受けた。

一方の広島商では、2番を担う 八幡 大介(3年)中堅手の脚力が際立っていた。左打席から3.9秒台で走り抜ける脚力を活かし、積極的に盗塁なども決めていた。打ってもシュアな打撃を魅せ、守っても落下点までの入りに余裕がある。また、松浦 太河(3年)捕手も、捕ってから無駄のない送球で、走者が滑り込んで来る前に到達するなど、強肩ぶりが光った。この試合では、3安打を放つ打撃でも存在感を示していた。

井上 颯太(丹生2年)投手 170/70 左/左

八幡 大介(広島商3年)中堅 162/62 左/左
松浦 太河(広島商3年)捕手 165/81 右/左

大会6日目・第1試合 鳴門 VS 大阪桐蔭

大阪桐蔭の先発・川原 嗣貴(3年)右腕は、一冬越えて大きく成長。188/89 の長身から135~MAX144キロを記録する真っ直ぐには勢いがあり、特に角度を生かしたスプリットがとっても厄介なタイプ。他にも、カーブ・スライダー・カットボールなどを織り交ぜ、9回を投げて、6安打・1四死球・9三振・1失点 と完投して魅せた。まだ荒削りな部分はあるが、今後の上積み・将来性という意味では、今大会屈指の素材ではないのだろうか。夏までの上積みがあれば、上位指名も意識できるだろう。

鳴門の先発・冨田 遼弥(3年)左腕も、常時135キロ前後(MAX139キロ)ぐらいではあったが、球筋がハッキリして球速以上にビシッとした球をしっかり内角にコントロールできていた。曲がりながら沈むカーブに近いスライダーにはキレがあり、チェンジアップも少しツーシーム的だが効果的。凄みのある素材ではないが、しっかり投球を組み立てられるという意味では魅力的。今後、さらに球威・球速を増してくることができれば、プロでもローテーションを担うような投手に育っていっても不思議ではない。順調に夏場まで伸びて行ければ、充分に高校からプロ入りも意識できる素材だろう。

タレント揃いの大阪桐蔭の中でも、松尾 汐恩(3年)捕手、だいぶ捕手らしくなってきた。投手を叱咤激励しながら、ジェスチャーで指示を送りながら投手を引っ張ってゆく。かなり荒っぽいキャッチングも陰を潜め、グラブさばきやワンバウンド処理なども動きの良さが目立った。1.8秒台中盤の強肩の持ち主であり、打撃ではこの日は音無しだったものの、攻守にスケールを感じさせる素材。ドラフト上位指名が現実味を帯びる、高校球界屈指の捕手とみて間違いないだろう。

その松尾以上に底しれぬ打力を感じさせるのが、4番を務めていた 海老根 優大(3年)中堅手。182/88 の恵まれた体格でありながら、守備力・走力も悪くない。肩も強そうだし、大型でも脆さがないところが好いところ。特に、右方向にキッチリはじき返した当たりは、飛距離だけでなく技量の高さも感じられた。こちらも順調に夏まで過ごせば、中位以上での指名の可能性も秘めた右の強打者だった。

その海老根にスケールで勝るとも劣らないのが「鳴門のラオウ」の異名をとる 前田 一輝(鳴門3年)中堅手。188/83 の海老根を上回る体格で、第一打席に強烈な当たりでセンター前にはじき返した。飛距離抜群の打球をレフトポール際に飛ばすなど、体格どおりの破壊力を秘めている。まだ海老根に比べると技術的に粗いものの、こちらも本格化したら海老根以上の長打力を発揮できるようになるかもという期待を懐きたくなる。もう少し見てみないわからない部分もあるが、夏までドラフト候補として追いかけてみたいロマン溢れる選手ではないのだろうか。

また一番を打つ 三浦 鉄昇(3年)遊撃手も、右打席から4.25秒前後(左打者換算で4.0秒前後に相当)の基準レベルの脚力もあり、ヒットは放てなかったが雰囲気を持った打者だった。この選手も、今後も観戦する機会があれば、気に留めて行きたい。

川原 嗣貴(大阪桐蔭3年)投手 188/89 右/左
松尾 汐恩(大阪桐蔭3年)捕手 178/76 右/右
海老根優大(大阪桐蔭3年)中堅 182/86 右/右

冨田 遼弥(鳴門3年)投手 177/84 左/左
前田 一輝(鳴門3年)中堅 188/83 右/右
三浦 鉄昇(鳴門3年)遊撃 166/72 右/右

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する

ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 300

紹介文:ドラフト・レポーターとして20年のキャリアを誇る、蔵建て男 のドラフト候補レポート。雑誌などにはまず掲載されない、個人に焦点をあてた詳細かつ明確なレポートを皆様にお届け致します。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

蔵建て男

Author:蔵建て男
「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が送る、有料記事サイトです。主にドラフト有力選手の個別寸評と観戦記のレポートをお送りしております。どうか、皆様奮ってご参加頂けると幸いです。

FC2カウンター

フリーエリア

アマゾン

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード