fc2ブログ

東南西北

プロ野球ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が、日本中を駆け巡り本音でトーク!

2022年 大学選手権レポート1


大会初日・東京ドーム第一試合 静岡大 VS 東日本国際大

東日本国際大の先発 大山 凌(白鴎大足利出身・3年)右腕は、来年のドラフト指名を意識できる内容だった。178/75 と体格はそれほど大きくないが、常時145キロ前後~最速150キロの真っすぐは球速だけでなく強さも兼ね備えたプロ仕様の球質。イニングによって制球を乱す回もあったものの、スライダー・チェンジアップ・カーブを織り交ぜ、5回を7安打・2失点ながら、見ているものに強烈なインパクトを残した。

また1番の 小林 龍憲(作新学院出身・4年)二塁手は、チームの核弾頭として3安打を放ち勝利に貢献。上手く低めの球を拾ってライトスタンドに叩き込んだかと思えば、ショートに叩きつけて内野を安打を稼ぐなど、長短織り交ぜた打撃が光った。守ってもダイビングキャッチで止めたりと広い守備範囲を誇り、攻守に躍動した。一塁までの駆け抜けタイムは、4.1秒前半と平均的。続く、金沢学院大戦でもホームランを放って魅せた。いずれにしても社会人などで、野球を続けて行かないかと期待したくなる好内容だった。

静岡大では、2番の 原田 洋輔(宇和島東出身・4年)遊撃手に注目。一打席目に内角を厳しく攻められたからの外角の球をきっちりレフト前にはじき返したのは好感。とかく一塁までの到達タイムが、3.7秒前後で駆け抜けられる脚力に目を惹かれがちだが、リーグ戦.396厘で最優秀選手にも選ばれた打撃も水準を満たす。しいて気になる点をあげれば、ショートとしての動きは悪くなかったものの送球がやや頼りなかったところ。この辺をどう見るかではあるが、脚力に関してはプロでもトップクラスだろう。ひょっとしたらそういった身体能力を買って、育成あたりで指名を狙ってくる球団があっても不思議ではない。

大山 凌 (東日本国際大3年)投手 178/77 右/右
小林 龍憲(東日本国際大4年)二塁 172/76 右/左

原田 洋輔(静岡大4年)遊撃 180/75 右/左


大会初日・東京ドーム第二試合 大商大 VS 富士大

富士大の先発・金村 尚真(岡山学芸館出身・4年)右腕は、小さめなテイクバックから145キロ前後の真っ直ぐを投げ込んでくる。球速に驚くほどのものはないが、ズシッと重い球質で、カットボール・スライダー・カーブなどを織り交ぜしっかりゲームメイクできる実戦派。2廻り目からはフォークなどを使い出すなど、一試合をトータルで組み立てられるバリーエーションを持っている。けしてスケールで魅了するタイプではないが、その総合力は大学球界でも指折り。ドラフトでもハズレ1位から、2位の間には消えてしまうのではないのだろうか?

大商大の先発は、伊原 陵人(智弁学園出身・4年)左腕。球速は135~140キロぐらいと、やや球威・球速の面で物足りないのは、この春に生でみた時も同様に感じられた。ただし、左腕ながら制球力が安定しており、スライダーカーブ・フォーク系の球を上手く織り交ぜて大崩れしない。ドラフト指名となるとボーダーレベルだと思うが、プロ志向ならば左のリリーフ候補として使い勝手の良いタイプだけに指名してくる球団があるのかもしれない。

大商大では、2番手で来年の上位候補である 上田 大河(大商大高出身・3年)右腕が登場。春みたときは、最速で143キロ程度だったが、この日は力を入れた時のボールは151キロを記録。ズシッと球威のある球は大器の片鱗を感じさせるが、スライダーが高めに甘く入るのは気になった。他にも緩いカーブやチェンジアップ系の球も投げてくるが、来年までに何処まで変化球のキレ・精度を増してくるかではないのだろうか。

大商大の4番の 渡部 聖弥(広陵出身・2年)中堅手は、すでにOBの 谷佳知(元オリックス)二世の呼び声高い三拍子揃った右の強打者。この日は、三塁にボテボテの内野安打で出塁したものの、金村の前に打たせてもらえなかった。前回みたときは強肩ぶりが目を惹いたが、この日は右打席から 4.25秒前後(左打者換算で 4.0秒前後に相当)の俊足ぶりもしっかり確認できた。いずれにしても、彼も2年後の有力なドラフト候補となってゆくだろう。

金村 尚真(富士大4年)投手 176/78 右/右

伊原 陵人(大商大4年)投手 170/71 左/左
上田 大河(大商大3年)投手 181/80 右/右
渡部 聖弥(大商大2年)中堅 176/81 右/右

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する

ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 300

紹介文:ドラフト・レポーターとして20年のキャリアを誇る、蔵建て男 のドラフト候補レポート。雑誌などにはまず掲載されない、個人に焦点をあてた詳細かつ明確なレポートを皆様にお届け致します。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

蔵建て男

Author:蔵建て男
「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が送る、有料記事サイトです。主にドラフト有力選手の個別寸評と観戦記のレポートをお送りしております。どうか、皆様奮ってご参加頂けると幸いです。

FC2カウンター

フリーエリア

アマゾン

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード