7/19・20 で気になった選手たち
2022/07/20|Category:テレビ・動画観戦
斉藤 優汰(苫小牧中央3年)投手 189/88 右/左
ドラフト上位が噂される存在で、この春は生で見てきました。堂々とした体格から投げ込まれる、厚みのある真っ直ぐの勢いと球威には上位指名の片鱗を感じさせます。球速は145キロ前後で、並の高校生ならば困ったらこの真っ直ぐで押し込めば抑えられるように見えます。その割には、スライダーが甘く入って打たれるケースが目立ちます。それでも、このスライダーでいつでもカウントを整えられることで、まだ四死球を出すということはありません。その他緩いカーブやフォークなどもありますが、現状はそれほど効果的には使えていません。そういった細かい投球術・絶対的な変化球はないので、ある程度強いところと戦うと厳しい、それほどでもない相手にも苦戦するというのが現状の力ではないのでしょうか。素材の良さは確かなのですが、プロで勝てるようになるのには、まだまだ越えないと行けない壁は多そうです。それだけに、かなり育成力の高い球団でに入ることが、大成への鍵を握るのではないかとみています。真っすぐの迫力・球威という意味では、今年の高校生右腕でも屈指のものがあるのは間違いないです。ドラフトでは過大な評価はできませんが、2位の間には消えるのではないかとみています。
森谷 大誠(札幌大谷3年)投手 172/82 左/左
夏の大会に入るまで知りませんでしたが、この夏に一気に浮上してきサウスポーです。上背はないのですが、ガッチリした体格から145キロ前後の勢いのある真っ直ぐを投げ込んできます。ボールの球威・勢いという意味では、同じ道内のサウスポーでドラフト候補として話題になっている 門別 啓人(東海大札幌)や 坂本 拓己(知内)といった投手達以上のものがあるように思えます。初めて今回センターカメラからの映像をみたのですが、かなり制球にはばらつきのある感じの内容でした。変化球はスライダーとのコンビネーションで、イメージ的には昔大洋にいた 田辺学 的な荒れ球左腕といった感じでしょうか。チームは準決勝まで勝ち上がってきているので、再度じっくりみて判断して行きたいところです。
梅澤 纏(鳥取城北3年)投手 180/78 右/右
今年の山陰地方屈指の本格派といった位置づけの投手で、常時140キロ前後~140キロ台中盤ぐらいの真っ直ぐを投げ込む本格派でした。チラッと試合の模様を見ていると、適度に荒れた速球に、緩いカーブを織り交ぜてくる感じの投球スタイル。あとで細かく見てみたいと思いますが、内容的には指名ボーダーラインぐらいの選手かなという感じ。センターカメラからの映像で見てみたかったり、他の試合も見たかったなといった印象で、2回戦で敗れてしまったのは残念なところです。大学や社会人で野球を続けてゆくとすれば、好素材ではあるので追いかけてみたい存在です。
狩野 光晴(日大豊山3年)捕手 177/80 右/左
この夏には、時々プレーを確認していて気になっていた捕手です。ボールまわしにリズムがあり、センスの良さを感じさせる選手でした。キャッチングなども安定し、ワンバウンド処理にも機敏に対応。気になるのは、2年秋に右肘の靭帯損傷起こした経緯もあり、今日などの送球では1.9秒ぐらいで二塁側に大きく逸れるなど精度・地肩という意味ではどうなのかな?といった印象を受けました。
チームの5番打者で時々見ていた打席ではヒットを打っていたのですが、敗れた関東一戦ではタイミングが合っておらず、打撃に絶対的なものがあるわけではないように思います。捕手としてのセンスは光りますが、送球能力や打撃に絶対的なものがないとなると、プロ志望だとしても指名は育成であるかないかぐらいではないかと。ただし彼も好い選手なので、いずれにしても指名の有無にかかわらず、今後も気にかけて行きたい一人です。
前嶋 藍(横浜隼人3年)捕手 173/83 右/右
フットワークの好い、機敏なキャッチャーといった感じです。補球でもミットがブレないなど、キャッチング全般も悪くないように見えました。捕ってからも素早く送球できる選手で、ボールまわしの良さを活かした心地よいリズムも作れており、捕手としての総合力はとれているように思います。また打撃でも、ある程度のレベルの投手でも結果を残せる技術があり、攻守に力のある選手です。プレーを見ている限り、ドラフト候補という匂いはしてきませんが、本人がプロ志向であれば育成枠あたりならば指名があっても不思議ではないように思います。あわよくば、センターカメラからのプレーを、今年も確認してみたかったという思いで、横浜戦で延長の末敗れてしまったのは残念でした。高校の先輩である 小宮山 慎二(元阪神)捕手に、近いタイプではないかという感じがします。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ : アマチュア野球観戦(独立リーグ含む!)
- ジャンル : スポーツ