fc2ブログ

東南西北

プロ野球ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が、日本中を駆け巡り本音でトーク!

2022年夏 甲子園レポート5


大会3日目・第二試合 天理 VS 山梨学院

山梨学院の先発・山田 悠希(3年)右腕は、ポンポンとテンポよく140キロ前後の伸びのある速球を外角中心に集めてくる。スライダーやフォーク系の球を織り交ぜ、凄みこそ感じさせないが好投手だった。大学などに進んでも、比較的早くリーグ戦でもも、活躍して行ける存在ではないのだろうか。今後の、さらなる総合力の引き上げに期待してみたい。

一方の天理の先発・南澤 佑音(3年)右腕は、大型のスリークォーター。190センチの大きな体から、ゆったりしたモーションから投げ込んでくる。135~140キロぐらいの真っ直ぐには球威があり、コースを丹念に突いて打たせてとるのが持ち味。変化球は、スライダーとのコンビネーションで、たまにカーブやシンカー系の織り交ぜてくる。淡々と自分のリズムで投げてくるタイプだが、大学などに進んでも安定感抜群の投球で勝利を積み上げて行きそうな楽しみな存在だ。

山梨学院は、7回から春までのエース・榎谷 礼央(3年)右腕がマウンドに。秋の内容から一冬越えたららドラフト候補にと期待がかかったが、選抜では135キロ前後と球威・球速が伸びずドラフト戦線からは外れていった形。しかしこの日は、リリーフでの登場だったこともあり、コンスタントに140キロ台を記録するキレの良さが戻っていた。スライダーやチェンジアップを織り交ぜた投球なのだが、特に左打者に対するチェンジが有効で打者が腰砕けになっていた。まずは大学で球威・球速を磨き、4年後のプロ入りを目指して欲しい。また野手では、岩田 悠聖(3年)中堅手が地面に落ちそうな打球をダイビングキャッチで好捕するなど、好守にセンスを感じさせる好選手。

また天理の野手では、ドラフト候補の 戸井 零士(3年)遊撃手が、右に左へときっちり捉えた打球を放ち能力の片鱗を魅せた。守備ではあと一歩アウトにできない場面があったが、元来は深いところからでもアウトにできたり、ショートの守備も無難にこなせる守備力がある。けして攻守に派手さはないが、確かな実力の持ち主で、今年の高校生遊撃手ではトップランクの選手だろう。特に、バットの芯でしっかり捉えられるという意味では、予選でみた時よりも打撃の評価は高まりつつある。ドラフト順位としては、右打ちの二遊間候補でもあり、3位前後は期待できるのではないのだろうか。また天理では、1番を打つ 藤森 康淳(3年)二塁手も、キビキビしたセカンド守備には好感が持て、ハイセンスの選手だけに大学に進んでからの活躍も楽しみな選手ではないのだろうか。また、奈良予選で毎試合のようにヒットを打っていた 松本 大和(1年)一塁手も、対応力とパンチ力を兼ね備えた強打者で、今後近畿でどのような存在になってゆくか楽しみな1年生だった。

山田 悠希(山梨学院3年)投手 174/71 右/右
榎谷 礼央(山梨学院3年)投手 179/76 右/右
岩田 悠聖(山梨学院3年)中堅 176/78 右/左

南沢 佑音(天理3年)投手 188/94 右/右
戸井 零士(天理3年)遊撃 180/85 右/右
藤森 康淳(天理3年)二塁 171/69 右/左
松本 大和(天理1年)一塁 174/75 右/左

大会3日目・第三試合 敦賀気比 VS 高岡商

高松商の 近藤 祐星(3年)捕手は、昨年から打力が光っていていた。捕手としても、全身を使ったジェスチャーを使い、投手と対話しながら組み立ててくる。ワンバウンド処理は機敏だったが、ボールをはじく場面も多く、キャッチング全般では課題が残った。また、盗塁阻止の際にはワンバウンド送球になってしまうなど、スローイングタイムは1.9秒強だったがどうだろうか? 自慢の打撃の方では、レフト前にヒットを連発するなど、打球の強烈さやパワフルさは健在。今後上のステージで、「打てる捕手」を続けるというよりも、強打を生かして他のポジションにコンバートされてしまうのではないかと危惧する部分はある。なんとか食らいついて「打てる捕手」として、存在感を増していって欲しい。

敦賀気比の先発・上加世田 頼希(3年)右腕は、野手としてのイメージが強いものの、135キロ前後でも伸びのある球を投げていた。打っては、右に左ときっちり打ち返す打撃はドラフト級。フィールディングなども上手く、この打力を生かして下級生に担っていたサード、もしくは福井大会でも守ったショートなどの候補とみると面白い。中学時代は確かU-15の日本代表選手だったとの記憶もあり、球団によっては指名リストに入れて来る球団があっても不思議ではないだろう。指名となると下位~育成ぐらいにはなってしまうかもしれないが、そういった条件でもプロ入りしている先輩が多い学校だけに、彼もそういった条件でもO.Kでプロ志望届を提出するのかもしれない。

近藤 祐星(高岡商3年)捕手 179/82 右/右

上加世田 頼希(敦賀気比3年)投手 180/83 右/右

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する

ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 300

紹介文:ドラフト・レポーターとして20年のキャリアを誇る、蔵建て男 のドラフト候補レポート。雑誌などにはまず掲載されない、個人に焦点をあてた詳細かつ明確なレポートを皆様にお届け致します。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

蔵建て男

Author:蔵建て男
「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が送る、有料記事サイトです。主にドラフト有力選手の個別寸評と観戦記のレポートをお送りしております。どうか、皆様奮ってご参加頂けると幸いです。

FC2カウンター

フリーエリア

アマゾン

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード