2023年スポニチ大会レポート1
2023/03/06|Category:個別寸評
2023年度における、アマチュア野球最初の公式戦・東京スポニチ大会が開幕しました。元々は、等々力に行ってドラフト上位候補の・松本 健吾(24歳・トヨタ自動車)右腕を見る予定でした。しかし、先発ではないとわかり、急遽神宮球場に向かうことに。松本投手は、おいどんカップなどでの起用をみると、今大会先発で出てくるのは微妙なのかなと思っていました。しかし、最後の1イニングに出てきて、打者3人では抑えたようです。今後の試合で、どのような形で起用されるのか気になります。
球場に着いた時には、ちょうど神宮の第一試合が終わるところでした。そこで、第二試合の 王子 VS TDK の試合を観戦。王子の先発は、準硬式出身の 高島 泰都(24歳・明大出身)右腕。180/77 の均整のとれた体格から投げ込んでくるスリークォーター。球速は145キロ前後(MAXで147キロ)の真っ直ぐに、独特に沈むチェンジアップが大きな武器。他にも、スライダー・カット・フォーク・カーブなど、球種は多彩です。要所で踏ん張れるなど王子の主戦投手の片鱗を魅せました。気になるのは、武器であるチェンジアップが、高めに浮いたところを打たれるケースが目立つ点。大卒社会人の年齢だけに、無理してまで獲得するほどか? と言われると微妙なラインな感じはしましたが、指名候補として今後も気にしてみたい一人ではありました。昨秋の日本選手権でもそうでしたが、もう少し暖かくなれば150キロ台の王台にも到達しそうです。
また、TDKではリリーフで注目の 権田 琉成(23歳・明星大出身)右腕が登場。球速は常時140キロ台~MAXで145キロを記録。大きな曲がりをするスライダーとのコンビネーションですが、いつも単調になって打ち込まれる場面をよくみます。今日見た感じで、特に球種や投球のバリエーションが変わっている印象はなく、よくドラフト候補としてよく名前が上がる投手ですが、実際指名となるとどうなのかな? とみています。こちらも、今後何度かみて判断したいのと、球速的にはもう少し上がってきても不思議ではないとは思います。高島は体格より大きく見える投手で、権田は小さく見える投手といった感じがします。また、真っすぐの威力では、高島投手よりも権田投手の方が感じられました。
試合では、昨年大型外野手として注目された 前田 一輝(19歳・鳴門出身)外野手が出場。バットを2本へし折られるなど、社会人の洗礼を浴びていました。四球で出塁した際には、積極的に盗塁を仕掛けも刺されていました。非常にスケールが大きな選手だけに、その才能が開花することを期待してやみません。
今大会あとみたい選手としては、前出の松本(トヨタ自動車)。他には、粂 直輝(24歳・帝京大出身)右腕あたりでしょうか。
高島 泰都(王子)投手 180/77 右/右
権田 琉成(TDK)投手 180/83 右/右
前田 一輝(TDK)外野 190/92 右/右
球場に着いた時には、ちょうど神宮の第一試合が終わるところでした。そこで、第二試合の 王子 VS TDK の試合を観戦。王子の先発は、準硬式出身の 高島 泰都(24歳・明大出身)右腕。180/77 の均整のとれた体格から投げ込んでくるスリークォーター。球速は145キロ前後(MAXで147キロ)の真っ直ぐに、独特に沈むチェンジアップが大きな武器。他にも、スライダー・カット・フォーク・カーブなど、球種は多彩です。要所で踏ん張れるなど王子の主戦投手の片鱗を魅せました。気になるのは、武器であるチェンジアップが、高めに浮いたところを打たれるケースが目立つ点。大卒社会人の年齢だけに、無理してまで獲得するほどか? と言われると微妙なラインな感じはしましたが、指名候補として今後も気にしてみたい一人ではありました。昨秋の日本選手権でもそうでしたが、もう少し暖かくなれば150キロ台の王台にも到達しそうです。
また、TDKではリリーフで注目の 権田 琉成(23歳・明星大出身)右腕が登場。球速は常時140キロ台~MAXで145キロを記録。大きな曲がりをするスライダーとのコンビネーションですが、いつも単調になって打ち込まれる場面をよくみます。今日見た感じで、特に球種や投球のバリエーションが変わっている印象はなく、よくドラフト候補としてよく名前が上がる投手ですが、実際指名となるとどうなのかな? とみています。こちらも、今後何度かみて判断したいのと、球速的にはもう少し上がってきても不思議ではないとは思います。高島は体格より大きく見える投手で、権田は小さく見える投手といった感じがします。また、真っすぐの威力では、高島投手よりも権田投手の方が感じられました。
試合では、昨年大型外野手として注目された 前田 一輝(19歳・鳴門出身)外野手が出場。バットを2本へし折られるなど、社会人の洗礼を浴びていました。四球で出塁した際には、積極的に盗塁を仕掛けも刺されていました。非常にスケールが大きな選手だけに、その才能が開花することを期待してやみません。
今大会あとみたい選手としては、前出の松本(トヨタ自動車)。他には、粂 直輝(24歳・帝京大出身)右腕あたりでしょうか。
高島 泰都(王子)投手 180/77 右/右
権田 琉成(TDK)投手 180/83 右/右
前田 一輝(TDK)外野 190/92 右/右
- 関連記事
-
- 2023年本当に凄いやつ70 真野 凜風(同志社大3年)投手
- 2023年本当に凄いやつ68 萩原 義輝(流通経済大3年)捕手
- 2023年本当に凄いやつ67 佐藤 啓介(静岡大3年)二塁手
- 2023年本当に凄いやつ66 後藤 凌寿(東北福祉大3年)投手
- 2023年本当に凄いやつ65 大山 凌(東日本国際大3年)投手
- 2023年本当に凄いやつ64 古謝 樹(桐蔭横浜大3年)投手
- 2023年本当に凄いやつ63 赤塚 健利(中京学院大3年)投手
- 2023年スポニチ大会レポート1
- 2023年本当に凄いやつ62 松本 凌人(名城大3年)投手
- 2023年本当に凄いやつ61 上田 大河(大商大3年)投手
- 2023年本当に凄いやつ60 高 太一(大阪商業大3年)投手
- 2023年本当に凄いやつ59 篠崎 国忠(修徳2年)投手
- 2023年本当に凄いやつ58 中村 海斗(明大中野2年)投手
- 2023年本当に凄いやつ57 武田 陸玖(山形中央2年)投手 (野手編)
- 2023年本当に凄いやつ56 武田 陸玖(山形中央2年)投手 (投手編)
スポンサーサイト
- テーマ : アマチュア野球観戦(独立リーグ含む!)
- ジャンル : スポーツ