fc2ブログ

東南西北

プロ野球ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が、日本中を駆け巡り本音でトーク!

2023年 選抜レポート5


大会3日目・第三試合 敦賀気比 VS 大阪桐蔭

大阪桐蔭の先発・前田 悠伍(3年)左腕は、甲子園の左投手に厳しめなガンの影響もあり、最速は142キロ止まり。しかし、腕の振りは秋より鋭くなっており、ボールのキレは増していたように思えた。またスライダーやチェンジアップは低めに集めることもできており、悲観する内容ではなかった気がする。思ったほど伸びてはきていないという見方もできなくもないが、個人的には要所でもしっかり踏ん張れる精神面共々、改めて底力を実感させられる内容だった。このまま順調に夏を迎えれば、1位で指名されるのではないかとみている。

敦賀気比の先発・竹下 海斗(2年)左腕も、球速は130キロ台前半ぐらいまでだったが、適度にボールに勢いがあり、まだ2年生であることを考えれば覚えておいて損は無さそう。カーブやチェンジアップを織り交ぜつつ、ある程度投球をまとめられることができる好投手。来年のドラフト候補になるかは微妙だが、大学などで活躍できる可能性はありそうだ。

野手では、大阪桐蔭の4番 南川 幸輝(3年)捕手の成長ぶりが目をひいた。秋までは、打力は確かなものの、プレーが雑で捕手としてはどうかという疑問が残った。しかし、粗かった守りもだいぶ薄れ、返球も丁寧になってきた。キャッチングなどもブレなくなり、格段に成長。打球への反応も鋭くなり、プレーに集中力が感じれた。上のレベルでも捕手が続けられるかは微妙だが、左打席から4.15秒前後と走力も標準レベルはある。打力は、大学などでも通用して行けそうな高い能力を持っている。

その他大阪桐蔭では、攻守にバランスのとれている 2番・村本 勇海(3年)二塁手や対応力の高い強打者・徳丸 快晴(2年)右翼手あたりも楽しみな選手たち。

一方の敦賀気比では、前田のチェンジアップに崩されることなくセンター前にはじき返していた 伊藤 剛志(3年)遊撃手と、鋭い打球に加え、再三の好守が光っていた 高見沢 郁魅(3年)三塁手が抜けていた。共に攻守のバランスに優れた好選手で、上のステージでの活躍を期待してみたくなった。

また、大阪桐蔭では、大会二試合とまった能代松陽戦で先発した 南 恒誠(3年)右腕が素晴らしいピッチングを披露。正統派の右投げ投手で、立ち上がりから球筋が安定し、球速も140キロ台中盤まで記録し、指にかかった球をコーナーにバシバシ決めていた。カーブ・スライダー・チェンジアップとのコンビネーションで、これらの球の変化・コマンドも悪くない。高校生としてはかなり総合力が高く、ドラフト候補としてマークできる素材だったのではないのだろうか。個人的には、この日の投球を見る限り、中位(3位~5位)ゾーンぐらいの力はあるのではないかと感じられた。

前田 悠伍(大阪桐蔭3年)投手 180/80 左/左
南川 幸輝(大阪桐蔭3年)捕手 178/82 右/左
村本 勇海(大阪桐蔭3年)二塁 176/80 右/左
徳丸 快晴(大阪桐蔭2年)右翼 178/83 左/左
南  恒誠(大阪桐蔭3年)投手 186/87 右/右

竹下 海斗(敦賀気比2年)投手 178/65 左/左
伊藤 剛志(敦賀気比3年)遊撃 177/75 右/右
高見沢郁魅(敦賀気比3年)三塁 182/81 右/左


大会4日目・第一試合 石橋 VS 能代松陽

能代松陽の先発・森岡 大智(3年)右腕は、コンパクトに腕をたたんで投げるフォームからMAX141キロを記録。球速のほとんどは、135キロ~140キロぐらいではあったものの、ボールの勢い・コントロールなども悪くなかった。変化球も、カーブ・スライダー、それに縦に沈む球がある。この球が挟んでいるのか? 縦スラなのかよくわからなかったが、かなりの確率で落ちてもおり有効だった。高校からプロとなると微妙なラインではあるが、夏までにさらなる上積みがあれば、指名も現実味を帯びてくるのではないのだろうか? そういった意味では、夏まで気にしてみたい一人だった。

一方の石橋の先発・ 入江 祥太(2年)右腕は、球速こそ130キロぐらいだったものの、スライダーを交えた投球にはセンスの良さが感じられる。下級生ながら背番号6を付けマウンドに上がり、打っては4番打者という投打の要。打撃では3三振と結果を残せなかったものの、今後も見る機会があったら気にしてみたいと思わせる選手であった。

野手では、能代松陽の二番打者である 淡路 建司(3年)中堅手。スイングひ弱さは感じられたものの、バットコントロールが上手くヒットを連発。一塁までの到達タイムも、左打席から 3.8秒前後 と、プロでも上位クラスのものがある。上のレベルでも、野球を続けて行って欲しい一人だった。

森岡 大智(能代松陽3年)投手 184/81 右/右
淡路 建司(能代松陽3年)中堅 172/65 右/両

入江 祥太(石橋2年)投手 181/78 右/右

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する

ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 300

紹介文:ドラフト・レポーターとして20年のキャリアを誇る、蔵建て男 のドラフト候補レポート。雑誌などにはまず掲載されない、個人に焦点をあてた詳細かつ明確なレポートを皆様にお届け致します。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

蔵建て男

Author:蔵建て男
「迷スカウト」の管理人・蔵建て男が送る、有料記事サイトです。主にドラフト有力選手の個別寸評と観戦記のレポートをお送りしております。どうか、皆様奮ってご参加頂けると幸いです。

FC2カウンター

フリーエリア

アマゾン

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード